600以降の記録
長くなってきたので記事を分けようかと…


■600~640 ◆当時の装備やステ等(Lv600) |
□ステ:ステP取りあえず600の時点で100だけ余らせ、あとは力と運、少しだけ敏捷に振る。 転生は取りあえず狩れるところまで行ってみてからしてみる予定。 □秘密は引き続きモリ3、そしてラットへ。2連行ってベリー分トランで狩ってたらサックリと通過 ソロ狩りはモリネル4F、5F,ガルカスB1、ラット、トラン中央辺りかな?狩り場が豊富ですね。 モリ、トラン、ラットだけ顔を出してみましたが モリは正直ゴレムが固い…巻き+スタチュでもクリでない悲しさ。鞭子はぶっちゃけ分身で問題ない トラン中央は吸収効かないのでシフって遊ぶのは無理w 巻き蹴り安定で分身してたら鞭子連れ回してても問題ないです。ドロップは(゚д゚)ウマー ラットは抵抗だけきちんとしてたらナンチャッテシフでも狩れる軟さですた。 ガルカスは多分だけど620くらいからしか美味しくなさげ…でも敵は弱いのでクエは比較的楽です。 ガルカスB1はあまり狩らなかったなあ。 |
■640~670 |
□ステ:ステP取りあえず600の時点で100だけ余らせ、あとは力と運、少しだけ敏捷に振る。 転生は取りあえず狩れるところまで行ってみてからしてみる予定。 □641でラット卒、650まで暗黒Lv帯… ソロ狩りは神秘・ガルカスB2・モリ5.6辺りでしょうか。あと時森1層? モリ5はまあ、たまに狩る分には良いんですが罠扉が多く6階へあがるのは至難の業ですw モリ6は硬かったり痛かったりなので、どうしても狩るなら巻き蹴りでぜんまいと遊ぶのが良い ガルカスB2は異能体に注目しがちですが、Zinも居たりするので軟くてドロップウマーするならそっち。 650くらいまで気軽に遊べそうですガルカス。 神秘は亀・サソリ蜘蛛・ラットゾーンはドロップ良いけど、経験値と他のドロップはまず―です。。。 恩寵付かないつらい…wあと回避できないならHP2500ほどないとまれに即死しますです…w デカイ亀・ピンクのくらげあたりが最注意mobか…あとトカゲ、カエルもやられる前に殺る。 カマキリ・トカゲ・キメラ・カエル辺りは1~数撃狩り出来るんでクエ時には重宝します |
■670~680 |
□ステ:モリ6秘密でシフでタゲ取るとしぬまくる、しかし武道じゃ役に立てない感がひしひしなので 敏捷800、運をフル装備で2000行くくらいに振る。 でもモリ6秘密内の蚊はバイザの方が当たるし低下さんいないとまだまだ避けない…ので 白オーラとか色々集めようかと思いますはい… 転生は取りあえず狩れるところまで行ってみてからしてみる予定。 □660付近までひたすらガルカスに籠ったら、670くらいから時森2層に出没です。 モリ6は狩り場としては660くらいまで、しかし決定打致命打ともに出づらいので ポタ出しくらいしか行かない感じ…恩寵が切れるんです(無課金) 時森1層は心臓烈風ならワンコ・目玉・エルフも狩れますがいかんせん倒すの遅くって美味しくない…w 2層の小さい木達なら急所オートでダブクリクラッシュうまーで狩れます。 ガルカスクエはもう面倒なので行ってません(´・ω・`)というか675からB2クエらしいけど 混みすぎワロタ…ww |
■681~現在 |
□ステ:とうとう秘密はラストの時森へ。 ステはもう取りあえず保留で… 最初の魔法師・ヴァンプゾーンはシフ化、鞭子エリアは武道化。 引導はシフ、ロッテンとか出るとこは基本武道。エルフは足止めに徹します。そのあとまた ロッテンと3人組、城内部以降ずっと武道で頑張ります…。とりあえず、 低下さんいない時に上記武道ってる個所でシフするとタゲきたら避けれないで死亡率が上がります。。。 □700付近になったらドロッポもおいしいクエもできる神秘B2へ行こうかと考えています。 それまでは時森2層の木とでも遊んでいます(´・ω・`)急所おいしいわーまじやばいわー 色々と試行錯誤しています(`・ω・´) |
Posted on 2013/01/31 Thu. 00:59 [edit]
category: 育成記録①(武道編600~)
TB: --
CM: 0
« 武道と神秘B2前提クエと金貨 | 8周年記念!(ボチボチ追記) »
コメント
| h o m e |